貼る場所を決め
採寸する
1
引き違いの窓で、奥側の窓は、サッシ枠には付けられません。
ガラスに取り付けてください。
(サッシ枠にあたるため)
※網戸の枠にも取り付けられます。

ネットを
切る
2
取付場所のサイズを測り、付属の定規を(裏面の専用両面テープを使って)クーリアスに固定し、ハサミ等でカットします。
ハサミをご使用の際には十分ご注意ください。

テープを
貼る
3
取付場所に付属の専用両面テープを貼ります。離型紙を剥がします。
- ※接着面の油分、水分、汚れを完全に取り除き、しっかり付けてください。
- ※専用両面テープ使用個数は、窓サイズ98×200で推奨6 個ですが、個数を追加して補強できます。
- ※専用両面テープの貼り直しは出来ません。
- ※離型紙が剥がしにくいときは、爪楊枝等を使うと紙がめくれやすくなります。

ネットを
貼る
4
クーリアスを専用両面テープの上から軽く押さえ、仮止めします。止める位置が悪い場合、クーリアスをゆっくり剥がし、正しい位置に貼り直しができます。
最後にクーリアスの上から指で強く押さえ、専用両面テープにしっかり止めてください。

設置はカンタン!
サッシ枠、もしくはガラス面のサイズを測って付属の紙製定規を使ってカットしたら専用の両面テープでとめるだけ。
専用の道具は必要ありません、ハサミ1本だけでできます。
メッシュ自体は織物ではなく編み物であるため、端部を引張っても網戸の様にホツレないんです。斜めに切り損なってもそこからホツレる心配はありません。